top of page
All Posts


背中・頭・足から整える。夏の自律神経ケア
「最近疲れやすい」「夜ぐっすり眠れない」「気分がすっきりしない」—40代・50代は体力や回復力が変わり、特に夏の暑さや冷房の冷えで自律神経が乱れやすくなります。自律神経は呼吸や血流、体温調節を司り、リラックスを促す副交感神経が優位になることで体と心の回復を助けます。しかし疲労やストレスで副交感神経が弱まると不調に。背中の筋肉をほぐし呼吸を深める背中ほぐし、頭皮の血流を促すヘッドマッサージ、血行改善に効果的な足のケアは、副交感神経を整えるのに効果的です。特にデスクワークや立ち仕事で同じ姿勢が続く方におすすめのPonoのストレスケアメニューは、副交感神経を優位にし心身を休めます。さらに15分のクイックフットケアを組み合わせることで血流促進が高まり、全身の巡りがよくなり、夏の疲れをぐっと軽くします。忙しい方も気軽に取り入れられるこのケアで、夏の不調を整えましょう。
Pono
2 日前読了時間: 3分


毎日暑すぎる…そんな夏こそ、リンパケアを。
暑さが続く夏は、実はリンパの流れが滞りやすい季節。発汗による水分不足や、冷房による冷え、温度差のストレスが血液やリンパの巡りを悪くし、むくみ・だるさ・疲労感などの不調を引き起こします。そんな時こそおすすめなのがリンパマッサージ。やさしい圧でリンパの流れを促し、老廃物や余分な水分を排出してスッキリ。特に背中や首のケアは、自律神経を整えるのにも効果的です。「なんとなく不調」が続く方は、体からのサインを見逃さず、自分をいたわる時間を。Ponoでは一人ひとりの状態に合わせた施術で、暑い夏を元気に乗り切るお手伝いをしています。
Pono
6 日前読了時間: 2分


好きなこと=頑張る力
私の“がんばる力”の源は「ソフトバレーボール」です。週に一度、夜の体育館で仲間と汗を流す時間は、心も体もリフレッシュできる大切なひととき。小学生の頃から続けてきたバレーは、年齢とともにスタイルは変わっても、「好き」という気持ちは変わりません。プレーの合間のおしゃべりや笑い声も、私の元気のもと。リラクゼーションのお仕事をしていると、自分のケアは後回しになりがちですが、こうして「自分の楽しみ」を持つことが、心と体のバランスを整えてくれると感じています。お客様にも、自分だけの“好きなこと”を大切にしてほしい——そんな思いを込めて、これからも楽しく動いて、笑って、元気を届けていきたいと思います😊
Pono
8月2日読了時間: 2分


心と体のリセット時間 〜大切な友達に癒されて〜
昨日は定休日を利用して、京都府網野町にある Honobonoかふぇ 内のリラクゼーションサロン&エステ「forest」さんへ。
同業の友人にオイルトリートメント(リンパケア&ほぐし)をしてもらい、心も体もリフレッシュできました。
ガチガチだった体が丁寧な手技でゆるみ、気づけば気持ちまでふっと軽くなっていて、
「また頑張ろう」と自然に思える、幸せなひとときでした。
私のサロン“Pono”でも、こんなふうに心と体を軽くする時間を提供したい。
施術を通して、リセットし前を向くきっかけを届けられたら…と、改めて感じた一日でした。
Pono
8月1日読了時間: 1分
bottom of page